すみれ保育園

» 12月の様子

12月の様子

いよいよ2024年も残りわずかとなりました。

12月はクリスマス会にバイキング、もちつきと楽しい行事が目白押しでした。

子ども達からも「クリスマス会大成功だったね」「バイキングたくさん食べられたよ」と賑やかな声が聞こえていました。

今年最後の保育園の様子をお伝えします

 

 

ふたば組

秋になって涼しい日が続いた頃から園庭遊びやお散歩も楽しめるようになった子ども達。

一番最初は場所見知りで固まっていたことのある子どもたちも今では自分から探索も楽しめるようになりました。

私たちにとってはなんてことない自然や風景も子どもたちにとってはすごく新鮮なようであちこち興味津々です。

そして12月14日にはクリスマス会がありました。初めてお家の人と離れて舞台にあがるふたば組。

泣いてしまう子もいるだろうなと予想していたのですが、上手に返事をしたり踊ったりして最後まで泣かずに舞台に立つ事が出来ました。

私たちも子どもたちの成長を目にしてとても感動しました

 

 

ちゅうりっぷ組

お楽しみ会に向けてみんなで準備してきました。

9月に植えたかぶは大きく育ちませんでしたが、大きなかぶの劇を終えた子どもたちは大きく成長したと思います。

これから冬本番ですが、寒さに負けず元気に楽しく過ごしていきたいです。

 

来年も子ども達が元気いっぱいに過ごせますように

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。

コメントは受け付けていません。

すみれ日記
お問い合わせ
社会福祉法人紫峰会
すみれ保育園
〒194-0036
東京都町田市木曽東
2-8-1

Tel. 042-723-3229
sumire@sumire-nursery.ed.jp

社会福祉法人紫峰会