7月の様子
梅雨も明けいよいよ夏本番![]()
蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます![]()
各クラス暑さに負けないよう工夫しながら保育をして過ごしています![]()
たんぽぽ組![]()
元気いっぱいなたんぽぽ組はプール遊び・シャボン玉・夏の製作などして過ごしました![]()
男の子は水鉄砲やじょうろを使って水の掛け合い!顔にかかっても大丈夫
何度も掛け合ったり、
女の子はボトルなどに水を汲んでおままごとのようにして遊んでいる子が多く友達同士の関わりを楽しんでいます![]()
またプール遊びがひと段落してちょっと休憩したくなった子は、テラスの横でシャボン玉をしています![]()
初めは久しぶりのプールにドキドキする子もいましたが、ウォータースライダー(滑り台)や水遊び用玩具などに目を輝かせて遊びに夢中になっている間に今ではみんな水への抵抗も無くなりへっちゃら
夏の遊びを全身で楽しんでいます![]()

こすもす組![]()
7月の誕生日会で「だるまさんがおどった!」を踊りました。好きな国のパートを選び、その国の国旗の色塗りしたものを貼って踊りました
自分の国の歌詞になったら前に出てノリノリで踊っていて、他のクラスの子も思わず歌ってしまうダンスでした![]()
そしてお部屋で飼うことになったカブトムシ!みんな夢中で見ていました。みんなでカブトムシの名前を決めてお当番さんが張り切ってお世話しています。

プールが大好きで顔にかかってもへっちゃら!先生と水の中で棒引きをしたり、ビート板でバタ足をして進むこともできるようになってきました。ゲームをしたり遊具も使いながらプールを楽しんでいます!
クッキングを行い、クッキー作りをしました
型抜きも器用に行っていてデコレーションも楽しそうでした![]()
おやつに自分の作ったクッキーを食べてにっこり
美味しくて大満足でした!

夏はみんなプールが大好きでどのクラスもプール遊びを楽しんでいます
お水が怖かった子も慣れてきて遊べるようになったり、お水に顔をつけれるようになったり、水着を着るのが上手になったり毎日少しずつできることが増えています!プール以外でも水遊びをしたり色水遊び、泥遊びも楽しんでいて、夏だからこそできる遊びや保育を熱中症に気をつけながら行い楽しく過ごしていきたいと思います![]()
