春の食べものを使った献立でした
春といえば・・・?旬って何・・・?そんな話からスタートしました。
食べものにはそれぞれ旬があり、一番美味しく食べることができて、栄養価も高い、良い事だらけです
今日は4月の旬を使った食べ物(たけのこ・鰆・あさり・新たまねぎ・空豆・いちご)を紹介しました。
その中の、今しか食べられない“筍”と“空豆”についてお話しました。
筍の生長過程や空豆の名前の由来など写真や実物を使い、子どもたちは興味を持って聞いていました。
日本には四季があり、旬があります。その旬を大切にし、栄養のことも子どもたちにわかりやすく伝えてきけたらと思います