新年度が始まりました!
新年度が始まって1ヶ月が経ちました。最初は緊張した顔を見せていた子どもたちも笑顔が多くなってきました。
今年も子どもたちが楽しく安心して過ごせるような保育をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します❣
これから1ヶ月に2クラスずつ日々の様子を載せていきます🌞
4月の様子をお伝えします。
つくし組
ご入園、ご進級おめでとうございます。
賑やかな4月が始まりました。保護者の方とお別れのときは泣いてしまうこともあるけれど、日中は泣かずに過ごせるようになってきました。
園庭では集まっておままごと遊びをしたり、散歩車に乗ってお散歩にでかけたり。
たんぽぽの綿毛を見つけて「ちょうだい」渡すと「ふーっ」と吹いてみたり、よく知っています。
大好きなおやつの時間はみんな座ってよく食べてくれるようになってきました。
つくし組初めての制作は「こいのぼり」。ビニール袋にお花紙を入れてシールを貼りました。
どの子も真剣に取り組んでくれて、かわいい鯉のぼりが出来ました。
ちゅうりっぷ組
初めての幼児クラスでドキドキの子どもたち。
最初は不安で朝のお別れのときに泣いてしまうこともあったけれど、今では笑顔で「先生おはよう!」と言ってくれるようになりました。
暖かくなってきて散歩に行きたいねーと話していたちゅうりっぷ組。原っぱやテニスコートに出かけています。公園につくまでの道のりもお友達と手を繋いで頑張って歩いています❣
4月は初めての体育指導も始まりました。佐藤先生のお手本を見ながら「こうかな?」と一生懸命真似をする姿が可愛らしいです🌞