1月の様子
寒い日もまだありますが子どもたちは園庭で元気に走り回っていて乳児さんもごっこ遊びが増えたり、出来ることが多くなっています。幼児クラスではお正月コマ回しにはまっていました。
今年も子どもたちの成長や活動をたくさん伝えていけたらなと思っていますのでよろしくおねがいします![]()
たんぽぽ組![]()
寒さに負けず元気に遊ぶたんぽぽ組!
体力もとてもついてきて進級に向けて、幼児組のように夕方も外で遊ぶようになりました。
5歳児年長さんと一緒に散歩に行き、いつもより遠いタコ公園まで手を繋いで歩くことができました![]()
タコ公園は初めてだったのでドキドキわくわくの子どもたち![]()
初めて見る大きな滑り台に挑戦![]()
ひまわり組に滑り台の登り方を教えてもらい、一日で登れるまでに成長する子もいました![]()
この一年で大きく成長したたんぽぽ組。どんなお兄さんお姉さんになるかが楽しみですね![]()


こすもす組![]()
移動動物園が1月の18日にありました!動物大好きなこすもす組。
たくさんの動物に触れ合うことができて大喜びでした
ポニーにも全員乗れてニコニコで写真を撮りました![]()
モルモットやうさぎ、アヒルやヤギなどたくさんの動物と触れ合えて子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました![]()
頭に鶏を乗せてもへっちゃら!みてみてー!と嬉しそうにカメラにピース![]()

鬼のお面づくり![]()
牛乳パックに画用紙を貼り、歯や眉毛、鼻を自分の好きなようにハサミで切って貼り付けました。髪の毛は紙テープを切って糊付けしました。自分の作ったかっこいいお面をつけて、鬼退治をするのをとても楽しみにしています!
カラフルで個性豊かなかわいいお面が出来上がりました
子どもたちも満足そうです!

体調に気をつけながら、元気に過ごしてしていきたいと思います![]()
