‘保育’ カテゴリーのアーカイブ
1月の様子
「あけましておめでとうございます!」子どもたちの元気な挨拶と共に新年が始まりました。
久しぶりの登園で少し緊張気味な子どもたちでしたが、クリスマスや年末年始の話を沢山聞かせてくれました。
本年も楽しく元気に過ごしていきたいと思います!それでは1月の様子をご報告します。
【ふたばぐみ】
テニスコートやサイクリングロードなど、散歩で遠くまで行けるようになってきました。
境川で泳ぐ鯉に釘付けです!なぐり描きにも挑戦しました。伸び伸びと描くことが出来ました✨
【つくしぐみ】
ビニール袋に絵を描いたりシールを張り付け、凧を作りました。
自分たちで作った凧をもってテニスコートへ!元気いっぱい走り回って凧あげを楽しみました。
【たんぽぽぐみ】
砂場にて、大きなお山を作りました。協力して一つの物を作ったり、ルールのある遊びを皆で楽しむことが出来る様になってきました。
ひも通しにも挑戦!指先に集中して小さな穴に紐を通します。沢山通せて満足そうに見せてくれました。
【ちゅうりっぷぐみ】
体育指導の様子です。先生の真似をしながら元気いっぱい身体を動かしています!
クリスマス会の劇で使用した自動販売機は、現在室内のごっこ遊びで大活躍しています。
【こすもすぐみ】
どんど焼きに参加しました。一つ一つ丁寧に団子を丸めています。長い木の棒の先に団子をさして準備完了!
そーっと火の上に近づけて焼いていき…最後はおいしくいただきました♡
【ひまわりぐみ】
真剣な眼差しで線を書く練習中…鉛筆の持ち方や姿勢にも気をつけて取り組んでいます。
どんど焼きや凧揚げなど、この季節ならではのことも楽しみました!
段ボールのロボットは自由遊びの際に何人かのお友達が協力して作った作品です♪