すみれ保育園

» 保育

‘保育’ カテゴリーのアーカイブ

6月の様子

梅雨の時期になり、暑さも強くなり始めてきました。🥵

熱中症に気をつけて、水分補給等しっかり行っていきます。🧴

今月はふたば組とひまわり組の様子です。

ふたば組

園の生活にもすっかり慣れて、笑顔がたくさん見られるようになりました。それぞれの発達に合わせて出来ることも増えて動きも活発になりました。

寝返りやハイハイが出来るようになったり歩行ができるようになったり子ども達の嬉しい成長を日々目の当たりにし、元気をもらっている毎日です。そして、体の発達だけでなくお友達の存在にも気づき始めて、顔を近づけてにっこり笑いあったり、いないいないば~と顔を見合わせて笑っていたり、そんなほっこり微笑ましい姿もたくさん見られるようになりました。これからも、子ども達の世界が大きく広がっていけるよう近くで温かく見守りながら過ごしていきたいと思います。

ひまわり組

雨の日に廃材を集めて子どもたちが作りたがっていたロボットをみんなで作りました。

好きな箱や材料を選んでかっこいいロボットやお洋服を着せたかわいいロボットもいます。髪の毛を付けたり、長い手足のを作ったり出来たロボットと写真を撮り、飾りました!

夏野菜を畑で育てています。キュウリ、ナス、オクラ、枝豆、スイカの五種類を育てています。毎日お当番さんが水をあげてキュウリが三本出来ました!収穫して切ったものにマヨネーズを付けて昼食の時に食べました。「スーパーのよりおいしい」と自分で育てたキュウリは特別おいしいようです。

 

すみれ日記
お問い合わせ
社会福祉法人紫峰会
すみれ保育園
〒194-0036
東京都町田市木曽東
2-8-1

Tel. 042-723-3229
sumire@sumire-nursery.ed.jp

社会福祉法人紫峰会