‘保育’ カテゴリーのアーカイブ
10月の様子
暑い夏が終わり秋がやってきました
10月には運動会やお芋掘り、焼き芋会と行事が盛り沢山でした子どもたちも思い切り楽しみ、素敵な笑顔を見せてくれました
今回はたんぽぽ組とひまわり組の行事に参加した様子をご紹介します
たんぽぽ組
1週間前に幼児組さんが掘ってきてくれたお芋をみんなで焼いて、焼き芋会を行いました
みんなお芋を触るところからとても楽しみにしていて「早くお芋洗いたい!」「もう食べていい?」など期待に胸を膨らませていました。洗ったお芋をアルミで包み準備完了!火への投げ入れは保育士と一緒に行ったりやってもらったり、入れたあとは出来上がりをウキウキしながら待っていました
お楽しみの焼き芋が出来上がると「あっつい!」と言いながらも、しっかりフーフーして上手に食べていました
子どもたちの「美味しい!」の声が多くとても嬉しい気持ちになりました
お芋それぞれ形や大きさの違いにビックリ! お友達とのおしゃべりもはずみ、食欲の秋を楽しむことが出来ました
ひまわり組
最後の運動会のひまわり組は、気合十分! 昨年から憧れていた組体操の練習もたくさんしました。
友達と力を合わせる事、最後まであきらめずに頑張る事・・・、子ども達にとって、とても良い経験になった事でしょう。
応援団では子どもたちが好きなアイドルの歌で可愛らしく踊りました
今年は、たくさんすずらん保育園のお友達と交流しています
お友達の名前も覚えて子どもたち自身が積極的に関わるようになってきています!
秋祭りの準備も一緒に勧めているのでますます仲良しになりました
ドッジボールや叩いてかぶってジャンケンポンで盛り上がり、お散歩も一緒に行きました。
少しずつ寒くなっていますが10月は半袖で元気いっぱい遊ぶ子どもたち!11月は寒暖差に気をつけながら毎日過ごしていきます。
秋祭りがあったり、これからクリスマス会もあります。子ども達といろいろ相談しながら一緒に作り上げて楽しんでいきたいと思います。